H28.8.26~28 オートキャンプ長又(道志)③
H28.8.28(日)→
キャンプ最終日です
最終日は携帯の充電がなくなったりして写真が少なくてごめんなさい
あっという間に3日目になってしまい、早朝まで降っていた雨も止んだり、霧雨が・・・と何とか大雨撤収は避けれそう
いやぁとにかく夏でも道志村はぐっすり寝れます
朝は寒いくらいです
子ども達はクリームシチューの残りを食べて
のんびりタイム
jrは昨日購入した光る竹トンボをびゅんびゅん遊び妹は追いかけて転んでは泣いてを繰り返し笑
子ども達を連れておばちゃんのところに朝の挨拶にいくと
「今日はこのあとふとっちょのサイトは人が入らないから、帰るの何時でもいいよ」と言って頂けました
優しいなぁ、帰りたくないなぁ、仕事したくないなぁ、としみじみしていたら
「コーヒー飲む」って淹れたてのコーヒーを淹れてくれました
すごく酸味と苦みのバランスがおいしくて感動していたら
「わたしが焙煎したんだよ」って
スーパーおばちゃんじゃないっすかー、スーパーおばちゃん
もともとは娘さんのご主人が焙煎した珈琲豆を受付で販売もしていたようですが、まさかの自家焙煎・・・
さすがとしか言いようがないです
のちのち妻とおばちゃんが話してたら、おばちゃんが妻にもコーヒー飲むってまたわざわざ淹れてきてくれたみたいです
ふとっちょの分まで・・・2杯目・・・イエイ
撤収しながら、雲が薄くなっているのに気づき、急いで最低限のテント干し
十分楽しませて頂いたあと15時頃、さいごの挨拶をしオートキャンプ長又さんをあとにしました
今回の感想としては、
まずおばちゃんに会いにまた来たいなと思うキャンプ場であり、
同様に感じるキャンパーの方達は多いのではないかなーと思います。
今回は日程や天候によりキャンセルの方も多かったようなので、窮屈さや騒々しいことはありませんでしたが、
繁忙期には少し違った感想になりそうです。
今回初めて道志村に来れて、
また一段とキャンプを好きになったのでこれからもキャンプ場などリサーチして行きたいと思います
関連記事